WordPressのテーマ編集ふたつめ。
とはいっても、編集内容は前と同じ。
テーマが違うと編集箇所もかなり異なってくる模様。
以前編集したのは、”PressPlay”というテーマで、今回のは、”Graphene”というテーマ。
“Graphene”では、category.php や archive.php が存在せず、index.php からloop.php を呼び出して、すべてそこで描画している。
そこで、category表示であるかを判定している部分のIF分を削除する。
【編集前】
<?php if (!is_search() && !is_archive()) : ?>
  <?php the_content(__('Read the rest of this entry »','graphene')); ?>
<?php else : ?>
  <?php the_excerpt(); ?>
<?php endif; ?>
【編集後】
  <?php the_content(__('Read the rest of this entry »','graphene')); ?