「【バンコクキッチン】 グリーンカレー」の版間の差分

提供: MOW_wiki
ナビゲーションに移動 検索に移動
(ページの作成: ファイル:IMG_1413.jpg ファイル:IMG_1415.jpg {| border="1" cellspacing="0" |- |style="background-color:#FFEC8B" | メーカー   || バンコクキッチ...)
 
 
24行目: 24行目:
  
 
しかし、買ってから気づきましたが、原産国はタイ、輸入者はヤマモリ株式会社。
 
しかし、買ってから気づきましたが、原産国はタイ、輸入者はヤマモリ株式会社。
そう、[[サイアムヤマモリのタイカレー|【サイアムヤマモリ】 タイカレー チキングリーン]]の姉妹品にあたりそうです。
+
そう、[[【サイアムヤマモリ】 タイカレー チキングリーン|サイアムヤマモリのタイカレー]]の姉妹品にあたりそうです。
  
 
かといって、中身はまったく同じではなく、まずは小さなタイ茄子の数が目を引きます。
 
かといって、中身はまったく同じではなく、まずは小さなタイ茄子の数が目を引きます。

2011年8月25日 (木) 20:51時点における最新版

IMG 1413.jpg


IMG 1415.jpg


メーカー   バンコクキッチン株式会社
内容量    200g
熱量     304kcal
食塩相当量  3.0g
辛さレベル  ?
価格帯   350円程度


都内で店舗展開をしている、タイレストラン「バンコク・キッチン」が販売しているタイカレーです。

しかし、買ってから気づきましたが、原産国はタイ、輸入者はヤマモリ株式会社。 そう、サイアムヤマモリのタイカレーの姉妹品にあたりそうです。

かといって、中身はまったく同じではなく、まずは小さなタイ茄子の数が目を引きます。 サイアムヤマモリのほうでは入っていた青唐辛子も、こちらには入っていません。 浮いている油の量がこちらのほうが多いようにも見えますね。

味のほうは、サイアムヤマモリのものよりも少し控えめのようです。 辛さも、ココナッツミルクの濃厚さも、サイアムヤマモリのほうが上のように感じます。 ただそのぶん、とっつきやすく、最初はこちらのほうが食べやすいかも。

量も、サイアムヤマモリの200gは1~2人前とあるのに対し、こちらは同じ200gでも1人前です。 普通のご飯の量で、十分食べきれる感じです。

鶏肉もたっぷり入っていて満足。

こぶみかんの葉は取り除いて食べてくださいね。



一言評

サイアムヤマモリのグリーンカレー、初心者向き。


総合評価(個人的また食べたい度)

(サイアムヤマモリのもののほうが好き)



記: 2011/08/25